洗車機を選ぼう
そろそろ4月が近づいて来ました
新生活が始まりますね
新しく車を買った方悩んでいる方納車待ちのかたがいらっしゃるでしょう
私も納車や悩んでいるときが一番楽しいかもしれません
私も心機一転洗車をしてきました
最近の洗車機は色々なコースがあり悩みます
ワックス コーティング 下回り洗車 撥水などですねこれは
事前に調べてベストな選択をしましょう
洗車機のブラシについて
プラスチックブラシ
古いタイプで使用されているのが、プラスチックブラシです。
プラスチック製のブラシは毛先が硬い上、前の車の砂や泥が付着していることも多く
車体に洗車傷が付いてしまうという可能性があります。
ノンブラシ
ノンブラシタイプの洗車機は、高圧・高速の水流で車体表面の汚れを取り除きます。
車体にブラシを接触させないので、洗車傷が付かないのでうすが、
その反面、水垢や油分を含む固着した汚れを落としきることができない場合もあるので、細かい部分は手洗いする必要もあります。
ゴム・布・スポンジ
布・スポンジタイプのブラシは現在の主流ようです。
洗車傷を付ける可能性がプラスチックブラシよりは減っていませすが、
それでもボディと接触している以上、洗車傷が付くリスクはあります
これだけを見ても洗車機は色々種類がありますので事前にスタンドなどのスタッフに
聞いてみるのも良いかもしれません
お得な洗車カードや洗車道具を貸してくれるところもあるので
便利です。
![]() |
コメント