
今回はwolverine1000マイルブーツのコードバンw00137
の手入れの説明をしていきたと思います、
1000マイルブーツのコードバンは色の種類であって
革自体は他の色と一緒のホーウィン社のクロムエクセルレザーを
使っているのでタン(茶)以外の色のものも同じです

1000マイルブーツ クロムエクセルレザー手入れ

手入れ方法
まずはブラシで汚れを落とします結構砂なのがコバなどに
入っているので入念に行ってください
ホコリはオイルを吸ってしまいますので
綺麗に落としてください ブラシは馬毛がおすすめ

Amazon↓
楽天
キレイな濡れたタオルで汚れを落とす

汚れを落とす
水でぬらして絞ったキレイなタオルもしくは布で軽く汚れを落とします

今回使うのはサフィールのレザーバームローションです
スムース革全般に使用できビーズワックスベースのローション
汚れを落としかつ皮革に栄養と柔軟性を与え劣化やひび割れから
守りますミンクオイルも配合しているので保革性能もあり
汚れおとしと保革をいっぺんに行える便利なローションです
このローションをキレイな布に取り塗布していきます
Amazon↓
楽天↓

靴クリームを塗っていきます

保革
靴クリームはサフィールのコードバンクリームを使いました
今回は補色の為色付きを使いました
ホーウィン社がすすめるニーツフットオイル配合で色艶風合いを保ち
傷ひび割れから皮革を守ってくれます
サフィールのクリームは艶が良く出ることで評価が高いので
少々高いですが購入しました
インテリアにも使えそうなくらいオシャレな入れ物に入っています

クリームをペレトレイトブラシに付け塗り伸ばします

Amazon↓ ブラック
楽天↓
Amazon↓
楽天↓

ラストはブラッシングです

ブラッシング
最後は余計なオイルを取るためと
艶を出すためにブラッシングします
使うブラシは汚れ落とし用とは別のブラシを使ってください
豚毛ブラシか化繊がおすすめです!!
毛が硬いので革にオイルが入っていきやすいからです
ブラッシングすると良く艶が出ます。
Amazon↓ 化繊
楽天↓


動画での説明もしています!!
手入れ頻度は半年に1回位です 経年変化

写真では艶はわかりづらいですがキレイになりました
すごく艶があるとゆうよりは落ち着いた艶が出ています
これなら1000マイルブーツの良さが十分に出ると思います
これを半年に一回位行えば十分だと思います基本的にブラッシングだけでも
十分に綺麗になりますクロムエクセルレザーはホントにオイル分が多いので
多く手入れする必要は無いと思いますが.
ついつい手入れしたくなるものですよね
1000マイルブーツ紹介・評価

紹介・評価

履きやすさ
このブーツは軽くとても履きやすく頑丈です
1000マイル歩いても壊れないがセールス文句なくらいです。

ソールは革になるので雨や水が気になる方はハーフソールを
靴屋さんやリペア屋さんで2〜3千円でやってくれるので
装着することを勧めます!!
ブーツ詳細
- ● アッパー:ホーウィン®クロムエクセル®レザー
- ● ライニング:アンラインド
- ● フッドベッド:3/4レザーソックインサート
- ● アウトソール:ブチルトリーティッドレザー
- ● レザーウェルト
- ● グッドイヤー™ウェルト製法
- ● ビブラム®ラバーヒール
- ● made in USA
カラーCORDOVAN NO.8
型番 W00137
サイズ D7.0 – 10.0まで
購入はこちらから↓

ネット購入
Amazon↓
![]() |
[ウルヴァリン] 1000マイルブーツ W40590 (W40590, measurement_25_point_5_centimeters) [並行輸入品] |

ブラック
![]() |
[ウルヴァリン] 1000マイル ブーツ ブーツ 1000 MILE BOOT Dワイズ W05300 ブラック 黒 ワークブーツ 27.0cm [並行輸入品] |

楽天↓
![]() |

タン

1000マイルブーツ紹介動画

1000マイルブーツ (ネットでの評判等2ch)
おすすめサイト
ワークブーツ 販売&メンテナンスショップ↓
関連記事


1000マイルブーツが気に入って2足目です
ほんとに履きやすくて、見た目も良いし
これ以上自分に合っているブーツは無いです!
コメント